-
日々のできごと初めての移住
明けましておめでとうございます。2022年も終わり、初めての本格的な冬を経験しています。 私の感覚は「空気が冷たい」と言う感覚が先に来て寒さは都心のほうが寒く感じています。雪が降ると温かく感じると聞いたことがありますが、それだけなのでしょう... -
日々のできごと「移住して思うこと②」
私たちが、ここ二本松市岩代地区に移住してきて早くも初めての冬を迎えようとしています。 10月、11月は天候に恵まれていたのか首都圏よりも温かく感じました。さて、12月、1月はどうでしょうか? 楽しみ半分、不安半分です。11月27日、日曜... -
日々のできごと流れ転がり…Dual Life! 日々是好日 (11)
【●この冬の初積雪です!】12月半ばをすぎ、先週末から今週にかけて北陸や東北地方南部で大雪が警戒されているなか、当地でも雪が降りました。今シーズン初の積雪です。日曜の日中も雪掃きをしましたが、その雪はいちど消え、夕方から新たな降雪があり、月... -
日々のできごと「移住してきて思うこと」
朝と昼との寒暖差がはっきりとわかる日々になってきました。 ここ、二本松市の里山地区も木々が色づき始め紅葉の時期に突入しました。 特にすぐそばにある日本100名山の安達太良山の紅葉は見事なほど美しく色づいています。 さて、今までは良いこと... -
日々のできごと流れ転がり…Dual Life! 日々是好日(10)
【●秋のいわしろツアー/後半 羽山りんごの摘み取り体験】こんにちは。二拠点居住中の冬蜜柑です。前回は、10月末の週末に行った秋のいわしろモニターツアー前半の「とんぼ玉づくり」のことをお伝えしました。今回はその続き。ツアー後半の「羽山りんご摘... -
日々のできごと流れ転がり…Dual Life! 日々是好日(9)
【●秋のいわしろツアー/前半 とんぼ玉(ガラスビーズ)づくり】東北の秋はことさら急ぎ足で深まっていきます。いわしろではすでに朝霜も降りるようになり、冬がすぐそこまで来ている感じです。こんにちは。二拠点居住中の冬蜜柑です。久~しぶりの更新に... -
日々のできごと移住って何⑤
「移住して」移住して早半年、地域の皆様のサポートもあり楽しく暮らさせて頂いております。何よりも、ご近所さんのサポートには日々、感謝、感謝の毎日です。移住するまでの過程で自分たちなりに何度もこの地域にお邪魔し、地域の方々と触れ合ったりして... -
日々のできごと移住って何④
「移住決断」連日猛暑日にコロナ患者の増加と暗くなることばかりのニュースが続いていますが、ここ岩代地区は典型的里山ですので都心ほどの蒸し暑さはなく、快適な場所で私たちは過ごさせて頂いています。さて、今回は私共夫婦がこの美しい里山に移住を決... -
いわしろ内お勧め情報ゆるっといわしろさんぽ。by菊松くんファンクラブ③
菊松くんとおさんぽ 長折 みはらし公園編「菊松くん」って?菊松くんは東北の秋を彩る「二本松の菊人形」のマスコットキャラクター。今では二本松市のキャラクターとして活躍中の9歳の男の子。 菊の花をイメージした可愛いあたまがチャームポイント。誕... -
日々のできごと移住って何? ③
【移住サポート団体って?】猛暑日が続いていますが、ここ岩代も暑い日が続いていますが、夕方を過ぎるとエアコン不要! 家にいても天然クーラーで快適です。さて、前回は移住サポート団体について少し述べましたが、今回は私たちが感じたことをもう少し...