-
日々のできごと移住って何? ③
【移住サポート団体って?】猛暑日が続いていますが、ここ岩代も暑い日が続いていますが、夕方を過ぎるとエアコン不要! 家にいても天然クーラーで快適です。さて、前回は移住サポート団体について少し述べましたが、今回は私たちが感じたことをもう少し... -
いわしろ内お勧め情報ゆるっといわしろさんぽ。by菊松くんファンクラブ②
【菊松くんと花さんぽ 杉沢大杉公園のあじさい編】今年のあじさいの季節もそろそろ終盤ですが、菊松くんも二本松市のあじさいの隠れ名所に行ってきたのでその時のレポートをゆるっとお伝えします。(ゆるっとしすぎて更新が遅れがちなのはご容赦ください... -
いわしろ暮らしの冬蜜柑流れ転がり…Dual Life! 日々是好日(8)
【● ‟3密” と無縁の ‟疎” に憩う】二地域居住の私がいわしろに来たのは2020年10月なので、はや1年8か月が過ぎ、2回目の夏を迎えています。この間、新型コロナ感染拡大の波が来ては去り来ては去り…の連続でした。ずっとマスク着用の生活で、当地では素... -
日々のできごと移住ってなに? その②
【移住、心配!】こんにちは、夏本番ですが異常に暑い日が続いていますので、皆様、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。前回は「移住って何だろう?」を簡単に綴ってきましたので、今回は第2弾として私ども夫婦が移住を決断するまでの過程をお話しま... -
日々のできごと移住ってなに?
【移住するにあたり】移住って何だろう?初めまして 雪の降る3月にこの二本松、岩代に移住してきて早くも3か月が過ぎました。今回は60も半ばを過ぎた私ども夫婦が移住を決めるまでを綴って行きます。漠然と移住を考え始めたのはいつの頃でしょう、昔過ぎ... -
いわしろ内お勧め情報ゆるっと岩代さんぽ。by菊松くんファンクラブ①
菊松くんと花さんぽ 片倉のナシノキ編はじめまして、モーリーです。またの名を菊松くんファンクラブと申します。二本松市内に住みつき20数年。岩代地域は私にとって気分転換のためのちょこっとドライブや美味しいものをお目当てに訪れる場所です。今回ご... -
日々のできごと【岩代のお店紹介】昔ながらの味を守り続ける百目木の和菓子屋さん「ひがしや」
岩代地域の百目木は、近世の頃に宿場町として賑わった歴史のある小さな街です。ここで伝統の味にこだわりながら和菓子作りを続けている「ひがしや」さんを訪ねました。 地元で1軒の和菓子店。懐かしい味を求めてやってくるお馴染みさんも少なくありま... -
日々のできごといわしろに農業女子が集まったはなし。その2
いわしろ発・食と農について学び、また新たな仲間づくりの場として活動中の「学びをとおしてつながろう!~目指せ農業女子・豊かな食~」。全6回の講義の回数を重ねるたびに仲間が増え、新たなつながりも生まれました。そんなすてきな集まりのこれまでを... -
おためし移住・イベントレポートいわしろに農業女子が集まったはなし。その1
いわしろ発・食と農について学び、また新たな仲間づくりの場として活動中の「学びをとおしてつながろう!~目指せ農業女子・豊かな食~」。全6回の講義も残すところあと1回となりましたが、回数を重ねるたびに仲間が増え、新たなつながりも生まれていま... -
おためし移住・イベントレポート「福島くらし&しごとフェア2021 移住 with You」出展レポート(2021.12.18(土)@有楽町)
2021年12月18日(土)・19日(日)、東京・有楽町の交通会館で「福島くらし&しごとフェア2021 移住 with You」が開催されました。福島県内の市町村や移住サポート団体などがそれぞれブースを出し、一般来場者と対面でお話をするという、福島県最大規模の...