-
おためし移住・イベントレポートいわしろに農業女子が集まったはなし。その1
いわしろ発・食と農について学び、また新たな仲間づくりの場として活動中の「学びをとおしてつながろう!~目指せ農業女子・豊かな食~」。全6回の講義も残すところあと1回となりましたが、回数を重ねるたびに仲間が増え、新たなつながりも生まれていま... -
日々のできごと【農業指導者紹介】可愛い直売所と美味しいりんご、それから…
菊地英男果樹園・菊地合名会社道の駅さくらの郷から車で1分のところにある菊地英男果樹園。フジやジョナゴールド、王林をはじめ、さまざまなりんごを農の軸にする傍ら、独自で直売所を持ち、秋から冬の間にオープンする。ウッドデッキ風の可愛らしい直売... -
日々のできごと【農業指導者紹介】美味しいほうれん草が食べられる農家民宿『清峰園』でふるさとを作ろう
所在地:いわしろの新殿地区職 業:農家(ほうれん草、たらの芽などの多品目・苗販売)農家民宿経営その他:加工施設あり、苗直売あり山崎清典さんと友子さんご夫婦は、冬〜春はたらの芽、春は苗販売、その他の季節はほうれん草やお米をはじめとする多品... -
日々のできごと【農業指導者紹介】有機農業に情熱を持ち、若手育成と日本の農業の未来を考える男
渡邊文男さんはこれまで、有機農業を習いに移住・Uターンをした何人もの若手研修生の受け入れを行ってきた。農場所在地:いわしろの小浜地区・長折職 業:有機農家(多品目)「繁忙期は13時〜15時までは昼寝の時間なんだ。」と笑う文男さん。農業を知らな... -
日々のできごと【農業指導者紹介】笑顔が素敵なりんご農家さん
羽山りんごを生産している齋藤寛一さん・ミネ子さんご夫婦。所在地:いわしろの旭地区・百目木職 業:農家(果樹、多品目)斎藤さんは2020年現在、企業組合さくらの郷の代表理事を務めている。奥様のミネ子さんは笑顔が素敵で、農作物の物販を行えばつい...
1