岩代地域の中でも数少ない、多品目を扱うショッピングセンターが小浜の西勝田地区にあります。地元では福島県産短黒牛の単独販売店として知られますが、実はそれ以外にも特徴のあるユニークなお店なんです。
その名もずばり「ショッピングセンターいわしろ」。小浜から二本松市内へ向かう国道459号線沿いにあります。駐車場には精米機が設置され、週に何度か、焼き鳥屋さんやたこ焼き屋さんの移動販売車も加わります。
□まずはこだわりの精肉コーナーへ。短黒牛がたくさん並んでいます!
お店に入ってまっすぐ奥にあるのが精肉コーナーです。ところで「単黒牛」ってご存知ですか? 初めて耳にする人のために簡単にご紹介しますね。「短黒牛」とは二本松市初森地区にあるM牧場で育てられた交配種で、「黒毛和牛」と「単角牛」を掛け合わせたものです。両方のお肉の持ち味が生かされた新しい品種で、霜降りのとろけるような味わいと赤身のうまみがどちらも味わえるスペシャルな牛肉なんです。

ちなみにM牧場の代表取締役、吉田さんの「地元の人に美味しいお肉を食べてほしい」という思いから、岩代ショッピングセンターとのコラボでの単独販売が実現しました。岩代ショッピングセンターでは短黒牛を1頭買いしてさばいていますので、ほかにも牛筋や牛タンをはじめ、色々な部位のお肉を購入できるそうです(常時あるわけではないので、お店の人に声をかけてみてください)。
そしてなんと、この日は、そのまま食べられる短黒牛のローストビーフもお肉コーナーに並んでいました!

精肉コーナーには、国内産の牛肉だけでなく、国内産の鶏肉や豚肉も並んでいます。オーストラリア産の生ラム肉も発見! 「美味しいラム肉を」というお馴染みさんも少なくないようです。これだけ種類が豊富な精肉コーナーがあるのは、社長の善方さんの「地元のみなさんに安心して食べられる美味しいお肉を提供したい」というこだわりで、自らの手で毎日、お肉をさばいているからだそうです。
□お惣菜コーナーも充実。短黒牛のお弁当も提供しています
このお店のもう一つの特徴がお惣菜コーナーの充実度です。店内に調理場があって、いろいろなお惣菜を手づくりしています。お弁当も品数が豊富で、この日は、かつ丼、エビチリ丼、焼きそば、しゃけ弁、短黒牛のカレーライスなどが並んでいました。


お好み焼きや一口カツ、天ぷら、アジフライ、イカフライなど揚げ物メニューがたくさんあります。揚げたてが並ぶタイミングでお買い物ができたときは、ラッキーって思いますね(笑)。
□生鮮食品コーナーには新鮮なお刺身やお魚も並んでいます!
そして実はこのお店、精肉コーナーだけでなく、お隣りの鮮魚コーナーにも力を入れているんです。というのも、お店の店長さんが毎日郡山の市場へ足を運んで選んだお魚が並ぶからです。店内で店長自らがお魚をさばいていますので、お刺身類もありますし、旬の新鮮なお魚も手に入るんです。


この日は鮮度抜群のアジやニシン、イカなどがお手頃なお値段で並んでいました。ちなみに、先ほど紹介したお惣菜売り場の方に、焼き魚や煮魚など調理されたものが並ぶこともあります。私はこの日、ニシンの塩焼きを購入させていただきました。ボリュームがあってとても美味しかったです。
□地元産の野菜や加工品、納豆や豆腐なども置いています。これぞ地産地消ですね!
入り口付近には地元で採れた野菜コーナーもあります。お財布に優しいお値段で新鮮な地元の野菜が手に入るのは嬉しいですね。出品者の名前が記されているのも安心できます。野菜コーナーの片隅には、地元の人が作ったお餅や凍餅などの加工品が売られていることもあります。



毎日の食卓に欠かせない、貴重なたんぱく源のお豆腐や油揚げ、厚揚げも主に地元で作られたものが並んでいます。地元の生産者さんとのコラボでお互いに支え合っているんですね。ほのぼのと温かい気持ちになってきます。
□食品全般だけでなく日用品も扱っています。送迎サービスも可能です!
ちなみに節分には豆類、バレンタインにはチョコレートと季節や行事に合わせた目玉商品も置いています。「必要なものは一通り手に入るように」という細やかな心配りが感じられます。



店内は化粧品・雑貨コーナー、スナック・お菓子コーナー、インスタント食品・調味料コーナーなどに分かれていて、さまざまな商品を取り扱っています。靴下や手袋も置いていますし、何かしら面白い発見があるかもしれません。ぜひ一度、足を運んでみてください。
ちなみに送迎サービスを登録制で行っていますので、興味がある方はお店までご相談ください。
有限会社 ショッピングセンターいわしろ 二本松市西勝田字立坂57-2 ☎0243-55-2211
コメント